活動報告
国会活動/参議院総務委員会で、初質問
2025.11.25
NEW!
本日は参議院総務委員会で、初めての質問に立ちました。
【次世代がん放射線治療の最前線】勉強会参加
最新の粒子線治療を活用した治療計画など、次世代医療の可能性を伺いました。がん医療の地域格差をどう縮小していくか、国としての責務を改めて痛感しました。
【総務委員会】
午前中からは長時間にわたる委員会審議。その一角で、私自身も委員として初質問の機会をいただきました。
中山間地域の医療危機と郵便局を活用した地域医療DX、多機能拠点化の推進、さらに地方議会改革への対応について質問しました。林総務大臣からは、積極的に総務省が関与していくとの前向きな答弁をいただきました。
【夕方:医療・福祉に関する議員連盟会合】
医療的ケア児の災害対策は喫緊の課題。対象児の全数把握と福祉避難所の整備が重要です。医療、行政、福祉の連携が不可欠で、地域の実情に合わせた対策が求められます。
医療DX、放射線治療、オンライン診療環境の整備など、現場の課題を国の制度へとつなぐための重要な質疑となりました。いただいている声を一つひとつ政策に反映してまいります。

