活動報告
徳島県内で計10箇所の現場を訪問、阿波市で時局講演会
2025.06.28
NEW!

信頼は、耳を傾け、足を運ぶことから始まる。
本日は徳島県内で、保育・製造・流通・教育・美容・住宅・在日外国人支援まで、計10箇所の現場を訪問。一人ひとりの声の中に、地域の課題と希望が凝縮されていると改めて感じる一日でした。
【ハビリテゆずりは保育園】では、保育現場の人材確保や必要性と共に、福祉政策により障がい児を抱えるご家庭がサポートが受けられる様になった現状を教えて頂きました。【池添蒲鉾店】や【アスミル】【ときわグループ】など地域を支える企業では、後継者や人手の不足の課題と共に、若い力を結集する地域の試みを伺いました。
【美容室シオン】や【学研CAIスクール徳島本部校】でも、日常生活や子育てに直結するリアルな課題を共有し、【在日本大韓民国民団】では共生社会への想いを熱く語り合いました。



夜は【阿波市防災拠点アエルワ】での【公明党時局講演会】に山本博司参議院議員と共に登壇。誰も取り残さない社会構築の必要性について訴え、会場から大きな拍手を頂きました。
声を聴き、課題に寄り添う。そして希望を描く。その信念で進んで参ります!