活動報告
多岐にわたる会議・意見交換の一日
2025.09.11
NEW!

国会での活動の合間を縫い、本日は多岐にわたる会議・意見交換に参加しました。
午前は厚生労働省から医療費削減と予防医療のあり方についてレクを受け、続いて両院議員団会議で政策の方向性を共有しました。
午後は労働・雇用、自殺防止、死因究明など社会課題に直結するテーマでの会議に臨みました。
自殺対策、死因究明は正に声なき声を聞く政治家の責務。生命を守る為に、悲劇を繰り返さないために、政治が役割を果たさなければいけません。
夕刻には、公共交通の将来を支える公明党バス振興議員懇話会に出席。公共交通の要であるバスの自動運転の社会実装は、高齢化と人口減少が進む日本において、勢いをもって進めなければいけない課題です。
さらに、外国人材の受け入れ対策本部で技能実習や人手不足への対応策について具体的に意見交換を行いました。
公明党は国民目線で政策を前に進めます!