活動報告

オンライン診療、医療提供体制など厚生労働省からレク

2025.09.16
NEW!

本日は国会にて、厚生労働省からレクを受けました。

午前は、オンライン診療の推進、医師偏在対策について。

医療法に明確にオンライン診療が定義づけられました。次は各自治体が必要に応じてオンライン診療を普及させやすくなる様々な工夫が必要と提案させて頂きました。

午後は、医療DX・新しい医療提供体制について当選同期の公明党の川村ゆうだい参議院議員と共に。

課題
人口減少による外来患者数の減少
食料•エネルギー•建築費などの物価高騰
自治体病院、高度急性期や急性期病院等の収益悪化の実態
他職種と比して賃金上昇の進んでいない実態
•••など確認。

これを克服するため
新たな地域医療構想
急性期医療の集約化の事例
オンライン診療
緊急的な支援パッケージ
医療DX•AIによる省力化
•••など幅広く議論。

医療の未来を拓くためには、DXによる効率化と地域格差是正、そして人材確保が不可欠です。

公明党は医療•介護を成長分野としつつ、安心して医療•介護を受けられる仕組みづくりに、全力を尽くしてまいります!!