活動報告

国会活動/要望と提言を頂く

2025.10.03

国際政治のダイナミズムの中で真に平和を獲得する為には、希望的観測を排除し客観的な事実を踏まえた上で、「勇ましさ」では無く忍耐強さで行動するほかないと思いました。

午前は、吉野川上流改修促進期成同盟会の皆さまから治水・防災に関する切実なご要望を伺いました。地域の安全を守るインフラ整備は命を守る最前線。国の責任として力強く推進していきます。

 

続いて、厚生労働省から医療保険制度に関するレクを受け、日本の医療保険制度の直近の制度改正の状況、今後の改革論点(自己負担、財政調整、費用対効果、所得把握、教育・広報、予防医療)について議論しました。

さらに、法務省から矯正施設における障害者支援の取り組みについて説明を受けました。再犯防止のためにも、社会的に弱い立場の方々への支援を確実に進めることが求められます。

 

午後には、平和創出ビジョン推進委員会にて慶應義塾大学総合政策学部教授の神保謙先生に講演を頂きました。北東アジア地域の格子状(ネットワーク型)安全保障、アジア版OSCE構想についての評価、ARF等の既存枠組み活用、台湾・朝鮮半島を含む軍事バランス、拒否的抑止の考え方について率直な提言を頂きました。