活動報告

国会活動/税制・防疫・医療・女性支援など

2025.10.30

医療・科学・産業・地域の力を結集し、「誰も取り残さない社会」の実現へ。

本日は税制・防疫・医療・女性支援など、幅広い分野の政策課題について議論を重ねました。

【税制調査会 勉強会】に参加し、扶養控除、インボイス制度の現状と課題について学びました。誰の為の、何のための制度•改革なのか。常にその視点を持つ必要があります。

愛媛県道路関係の要望活動もお受けいたしました。ふるさと愛媛発展のために尽力して参ります。

【農林水産部会・鳥インフルエンザ対策本部 合同会議】にも出席。北海道白老町で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました。迅速な防疫措置、鳥インフルエンザ対策パッケージの着実な実施が必要です。

夜は、【乳がん月間記念オンライン勉強会】に全国の公明党の地方議員の皆様と共に参加。乳がん検診の現状と課題、そして将来展望について、さくらウェルネスクリニックの山田舞先生からお話をお聴きしました。

公明党へのネットワークで、地域の皆様の思いを形にして参ります。