活動報告
国会活動/笠岡市要望・医療的ケア児支援議員連盟総会など
2025.11.05
NEW!
本日の国会での活動をご報告いたします
公明党の政治改革本部・全体会議からスタート
政治への信頼回復は一刻の猶予もありません。政治とカネの問題を繰り返さない仕組みづくりに向け、真剣な議論が交わされました。
国会での代表質問が続きます。今日は衆議院で斉藤代表から高市総理へ代表質問。自分の信条を堂々と述べ、正義のためには勇気を持って実行する。
力強い訴えに喝采を送りました。明日は参議院で西田幹事長からの代表質問になります。
笠岡市副議長の大本市議より通学路や老朽化インフラ、災害に強い道路整備など、切実な声を受け止めました。生活と地域を支える基盤整備の重要性を改めて実感しました。
超党派「医療的ケア児支援 議員連盟」総会
医療的ケア児支援の課題解決に向け、地域資源を生かした受け皿づくりが重要です。
飯田市の佐藤市長は一般病床での受け入れ、飯田医師会の瀬口先生は老健施設での短期入所の取り組みや長期入所施設の課題等を紹介されました。
厚労省は制度設計の改善に前向きな姿勢を示しました。各方面が連対して、困っている人に手を差し伸べる社会を築いて参ります。
明日も国会論戦が続きます
現場の声こそ政治の原点。いただいたご意見と期待を胸に、一つひとつ形にしてまいります。