活動報告
国会活動/参議院本会議・Bluesky勉強会など
2025.11.06
NEW!
参議院本会議にて
本日は参議院本会議で代表質問が行われ公明党からは西田幹事長が登壇。何よりもまず即効性のある物価高対策が必要というのが公明党の主張。
各会派の主張、首相の答弁をじっくり聞いていると自維連立政権の政策の基本的な考えが見えてきます。答えたくない質問には直接的な回答を避け一般論で応えられている場面が多いように個人的に感じました。
これからの論戦で国民の為になる政策を実現していきたいと思います。
野生動物被害対策PT・農林水産部会・環境部会 合同会議に参加
クマの出没が増加し、人身被害も過去最多を記録しています。環境省は捕獲強化や監視体制の強化など、緊急対策を講じています。また、科学的なデータに基づいた中長期的な対策も検討しているとのことです。
Bluesky勉強会(講師:酒向正春先生)
夕方には愛媛大学医学部同窓の先輩でもあり、「筋肉革命95」の著者でもある酒向正春先生をお迎えし、Bluesky勉強会を開催しました。
高齢社会に対するイノベーションを提案する酒向先生。リハビリで劇的な回復を実現し、筋力向上による健康寿命延伸の取り組みや地域包括ケアの実践例も示されました。
高齢者の自立と社会参加を支援するまちづくりの重要性も教えて下さり、知的興奮のセミナーとなりました。

